天神橋クリニック

TEL 024-528-1155

【診療時間】午前 8:30~12:30/午後 14:30~18:30
【休診日】日曜日・祝日、毎週水・土曜日午後

当院の取り組みATTEMPT

当院の取り組み

感染症対策について

当院では、感染対策として以下のことに取り組んでおります。

当院の取り組み

当院の取り組み

  1. 常時換気システムを稼働させることで、院内の換気を強化しています。
  2. 標準予防策に則って、機械や器具を徹底的に滅菌・消毒しています。
  3. 患者様ごとに診察台の消毒を行っています。
  4. 従業員はマスクを着用しています。
患者の皆様へのご協力のお願い

患者の皆様へのご協力のお願い

  1. 発熱・風邪・胃腸炎のような症状のある方は、まずはお電話ください。ご症状を確認し、その後の対応を指示いたします。(ウイルス検査は発熱後短時間のうちは陰性に出ることもよくありますので、いつから発熱があったかを伺って来院時間を指示するための目安にします。)
  2. 院内感染予防(クリニックに受診中のご高齢者や重症リスクのある方々への感染拡大防止)のため、直接のご来院はできる限りお避けください。
  3. 診察の結果当方が必要と判断した際にはウイルス検査(インフルエンザ、新型コロナウイルス等)を考慮させていただきます。
  4. 可能な限り、待合室では各自ご自身のマスク着用および咳エチケットにご協力ください。

※これらの対応は情勢を判断しながらその都度変更していきますので、引き続きご協力よろしくお願い致します。

マイナ受付に対応しています

当院では、マイナンバーカードが保険証としてご利用いただける「マイナ受付」を開始いたしました。

マイナ受付に対応しています

ご利用方法

  1. 受付に設置のマイナ受付機にマイナンバーカードをかざしてください。
  2. 医療機関へ特定健診結果・薬剤情報・限度額情報を提供するかを選択します。

以上で受付終了です。

マイナンバーカードの健康保険証利用申し込みは、当日マイナ受付機でも行うことができます。
なお、保険者側での登録遅れにより患者様の情報が確認できないなどの事例もあるので 、必ず通常の健康保険証・受給者証等も一緒にお持ちください。有効期限を過ぎるとご利用できませんのでご注意ください。

詳しくはデジタル庁のサイトをご覧ください。

マイナポータル 

施設基準や加算などの掲示

当院が、東北厚生局長に届出を行っている施設基準および基準上の掲示事項は以下の通りです。

施設基準名 受理番号 算定開始年月日
ニコチン依存症管理料 (ニコ)第583号 平成29年7月1日
がん患者指導管理料 (がん指)第62号 平成23年5月1日

医院紹介

〒960-8141 
福島県福島市渡利字天神27-1 

TEL 024-528-1155

最寄バス停
天神渡停留所より徒歩5分
荒町停留所より徒歩7分
駐車場
12台

診療時間

 
08:30~12:30
14:30~18:30

【休診日】日曜日・祝日、毎週水・土曜日午後